2018年の新型ジムニーが気になりますね。
もう根っからのジムニストの皆さんは
燃費がどうとかこうとか
あまり気にされないかも知れません!
しかし、これから始めて
新型ジムニーを考えている方は
結構気になると思うんです。
それで、今回は
「ジムニー新型(2018)の燃費についてあらゆる可能性を考えてみた!」
と題しまして、
新型における燃費の事を深く探ってみたいと思います。
【ジムニー新型2018】予想される燃費はこうだ!
カッコいいね新型ジムニー(笑)#ジムニー#新型ジムニー pic.twitter.com/4pPHnI4dr8
— あきもの、 (@akimo_switch) 2018年6月9日
最近の軽自動車はびっくりするほど燃費がいいですよね。
20㎞/L~30km/Lなんてあたりまえじゃないですか。
しかし、この20年間
ジムニーに関しては
当たり前ではありませんでした。
こんな状況はいつまで続く…
新型はどうなるのか??
これはやっぱり気になりますね。
噂の段階ではありますが・・・
結論から行くと
なんと!!!!
( ゚Д゚)
現行ジムニーと新型ジムニーで
あまり変わらない
のではないかと言われています。
しかし、それでは寂しい
もう少し夢を見させて欲しいものです。
ただここに来て新型ジムニーの
ちょっと詳しい情報が入ってまいりました。
WLTCモード燃費です。
WLTCモードとは?
今までは、JC08モードが使われてきました。これは値が1つだけでしたが、WLTCモードは以下の3つの要素で表現されるようになりました。
❶市街地モード
❷郊外モード
❸高速道路モード
そしてそれらを総合したものが
WLTCモードです。
これによって車の使い方によって見方を変えることができます。
これによりますと若干の燃費向上って感じに見えます。
そもそも現ジムニーの燃費ってどのくらいなんでしょうね。
そこに話をもどしましょう。
現ジムニーの燃費性能はどれくらい?
(スズキ公式サイトより)
何と言っても1998年モデルですからねー
燃費も今では驚きの低さ!
13.6km/L~14.8km/L
と言われております。
もう少し詳しく言うと
4速オートマチック車が13.6km/L
5速マニュアル車が14.8km/L
という数値!!
数あるスズキの車の中でも1番下です。
しかし、カタログ値と実際の値は
かなりかけ離れている
というのが普通ですね。
じゃー実際の燃費はというと…
現ジムニーの実際の燃費はこんな感じ
ジムニーの現オーナーたちの
実際燃費報告を見てみましょう。
- マニュアル車に乗っていますけどだいたい12km~14km/Lですね
- 街乗りなら13km/Lです。荒地を走ると8km/Lですが・・・
- マニュアル車で普通に13~16km/L行きます
- 平均で12km/Lですが、最高値は15km/Lもあります
- オートマです。普通に乗って10km/L
どうでしょう。
マニュアルとオートマの差はありますが、
マニュアル車ならメーカー公表値に
近いようです。
他社よりカタログ値との差が少ないようですね。
【ジムニー新型2018】燃費改善の可能性はあるのか
新型ジムニーは原点回帰した感じのデザインにワイルドさが増して好きだな pic.twitter.com/SFGHnxeK4V
— さっしー4101 (@4101y) 2018年6月9日
最新技術がジムニーに搭載されるとしたら以下のようなものになりそうです。
新型ジムニーにR06A型ターボエンジン搭載搭載すれば?
(キャリィのR06Aエンジン)
ジムニーは世界最高のタフさを誇る車
このパワーを発揮させる事を考えますと
現在のK6A型から、
最新のR06A型のターボに
なると予想します。
燃費の性能や静粛性に優れています。
アルトワークスがR06型の
ターボエンジン(VVT)を搭載しております。
このアルトワークスは車両の重さが違うので
比較ができませんが、22.0~23.6km/Lの燃費性能ですので若干期待できそうです。
これにより、新型ジムニー期待燃費は
18km/L(希望値)
って感じですね。
さて、続いては直接こちらも燃費に影響するSエネチャージが搭載されるならどう変わるかです。
新型ジムニーがSエネチャージに進化すると?
(スズキ公式サイトより)
そもそもSエネチャージって何?って話ですよね!
今までは、加速時にアクセルを踏み込むとガソリン消費量が増えました。これが!変わります!S-エネチャージなら
加速時には、モーターがアシストするのです。
これによってエンジンの負担が軽減。
ガソリンも少なくて済むという嬉しい技術です
新型ジムニーにはR06A型のターボエンジンに加え
このSエネチャージが搭載されるかも???
噂ですよ。
ジムニーにSエネチャージが搭載されるのはらしくないって話も多いです。
まぁ可能性ゼロって訳じゃないと思うので・・・
こうなるとやっぱり新型ジムニーの燃費は
20km/L(希望値)
になって行くのでないでしょうか?
20km/Lまで持ってきました!
あくまで期待値です・・・
【ジムニー新型2018】スズキの先端技術車の燃費と比較
実際、スズキの最先端の技術はなかなか良い燃費をたたき出しているのは現実です。
例えば2つほど取り上げてみます。
まずは同じく軽のハスラー
新型ジムニーVSハスラー燃費対決
(スズキ公式サイトより)
ハスラーの場合はS-エネチャージ搭載車です。
とってもかわいい軽ですね。
さらに燃費も抜群なので人気の車種となっております。
こちらハスラーの燃費はJC08モードで
なんと!!
32.0km/L
ターボ車種でも
27.8km/L
でした。
圧倒的強さですね。
でも、これもカタログ値!
ハスラーの場合、実燃費はどうかと言いますと
平均17㎞/L程度
だそうです。
細かく見ると
市街地では16〜18㎞/L
高速道路は20〜22㎞/L
です。
こう見るとそんな
大きな差じゃないですね!
では、続いて軽じゃありませんがスズキのスイフトと比較してみましょう。
新型ジムニーVSスズキスイフト燃費対決
(スズキ公式サイトより)
HYBRID搭載車種であるスズキスイフトです。
S-エネチャージとは違いますが、HYBRIDエンジンを搭載しております。
さてこちらのスイフトの燃費ですね
JC08モードですが、
32.0km/L
燃費ということです。
素晴らしい!!
でも車両価格は???
1,949,400円!
うんやっぱり
新型ジムニーだね!
【ジムニー新型2018】燃費のまとめ
新型ジムニー、2ちゃんねる見てると更に詳細な情報が。
内部資料までリークしてるんだから限りなく信憑性高し。 pic.twitter.com/6EZzRUQqZO— やましん (@yamashin1973) 2018年6月9日
この記事のまとめ
-
新型ジムニーの燃費はマニュアル車で16km/L、オートマチック車で14km/Lあたり
-
最新のR06A型のターボで18km/Lを期待しちゃう!
-
S-エネチャージ搭載で20km/Lになるかも???
実は、新型ジムニーに期待することを
あるサイトでアンケート調査されておりました。
高順位は何だと思いますか?
燃費でしょうか?
答えはNoです!
新型ジムニーに何を期待しますか?
47%『ラダーフレーム』
7%『リジッドアクスル』
23%『パートタイム4WD』
23%『ターボエンジン』
そう!!
ジムニストたちは新型に燃費向上を求めていないのです。
それより
ラダーフレームであり
パートタイム4WDであり
ターボエンジンなのでした。
でも、ちょっぴり燃費も向上していると良いですよね。
(⌒∇⌒)
以上「ジムニー新型(2018)の燃費についてあらゆる可能性を考えてみた!」でした。
最後までお読みくださりありがとうございます。